camelife

カメラと写真の日々を綴っていきます

ライカを使い始めて変わったこと

マニュアルフォーカスの楽しさに気づいた

これまでSonyやFujifilmなどのカメラを使ってきましたが、ライカを使い始める際に一番不安だったのは、マニュアルフォーカスでどこまでピントを合わせられるかということでした。

 

使い始めはピント合わせに時間がかかったので、慣れるまでが大変でしたが、今となってはマニュアルでピントを合わせるのが普通というか、写真を撮る行為として自分でどこにピントを合わせるかを考え、ピントを合わせて撮るという一連の流れが心地よくなりました。

 

もちろん今でもオートフォーカスができるカメラは使います。動き回る子どもを撮るにはオートフォーカスじゃないと難しい場面もありますので。

 

とはいえ、ライカを使うまではマニュアルでピントを合わせるということをしてこなかったので、その楽しさに気づけたというのが大きな収穫だったと思います。

 

SUMMILUX-M 35mm F/1.4 ASPH

他のカメラが気にならなくなる

カメラ好きの人はおそらくその沼の深さを実感していると思いますが、とにかく色んなカメラとレンズが気になります。新製品が出ればチェックをしますし、お店に足を運んでさわってみたり、ネット記事を読み漁り、Youtuberの動画を何本も見たりと、とにかく情報収集に時間をかけていると思います。

 

ライカを購入して個人的に変わったのは、ライカの満足感が非常に高く、他が気にならなくなったということです。写真を撮るならライカで撮りたいと思うようになったので、選択肢が一択になりました。

 

ライカ自体非常に高価なカメラなので、それを持ち出さないともったいないという気持ちもありますが、何よりもライカを使って写真を撮るという行為を他のカメラでは補完できないのだと思います。

 

レンジファインダーを通して見る世界、マニュアルフォーカスでのピント合わせ、シャッター音、そういったライカを通した撮影体験が他のカメラでは得ることができず、ずっとライカを使っていたいと思わせてくれます。(あくまでも個人的な感覚です)

 

その結果、他のカメラが気にならなくなりました。

といっても、ライカのレンズは色々気になりますので、そちらの沼はまだまだ深いです。

 

写真1枚の重み

マニュアルフォーカスで撮るので、1枚を撮るのにかかる時間はオートフォーカスよりも長くなります。その分、1枚の写真を撮る際に考えることも多くなったような気がします。

 

自分は今何が撮りたいのか、どういう瞬間を切り取りたいと思っているのか、ちゃんと考えて挑まないと撮りたい瞬間を取り逃してしまうので、考えながら写真を撮るようになりました。

 

そういう写真の撮り方をするようになり、写真1枚の重みが以前よりも重くなったような、気持ちがこもるようになったような気がします。

 

オートフォーカスに任せてシャッターを切っていたときと比較すると、この瞬間が撮りたいんだという気持ちが入るようになった感じでしょうか。説明が難しいんですが、写真を撮るということに対しての考え方が変わってきたように個人的には感じています。

 

ライカを使い始めて、写真を撮る楽しさの再認識と、写真に対する考え方が変わってきたことで、より一層カメラと写真が好きになりました。

 

引き続き楽しんでいきたいと思います。