camelife

カメラと写真の日々を綴っていきます

ライカM11をお迎えしました

ついにライカM11が届く┃2023年2月

2023年1月20日。この日はライカの価格改定の日。

その3日前にライカM11を注文しました。

 

もともと品切れ状態が続いていたM11なので、価格改定前の駆け込み需要もあり、届くのは数ヶ月後かな〜と考えていたのですが、想定よりかなり早く2月の上旬に届きました!

 

スナップ写真に目覚める

もともと子供の写真を撮ることがメインではあったので、ライカM11を購入してからも子供を撮ろうかなと思っていましたが、いかんせんマニュアルフォーカスなので、動き回る子供を撮るのは難易度が高いです。

 

そこで思い出したのがパンフォーカス。ライカの情報集めをしているときにパンフォーカスのやり方を見たことがあり、それをやってみようと。

 

で、実際パンフォーカスを試そうと思い外に持ち出してパシャパシャやっていたら、なぜか分からないですが、スナップの楽しさに目覚めました!

 

ライカは光と影だよな〜みたいなイメージがあり、光と影を追い求めてスナップしていたら、取れる絵がすごい良かったんですよね。

ライカM11 SUMMICRON-M f2.0 50mm

スナップに目覚めてからは、ほぼ毎日のように散歩しながら写真を撮っています。

 

不便だからこそ工夫して楽しさが生まれる

これまでもいくつかカメラを使ってきたわけですが、スナップの楽しさに気づけずにいました。それよりも子供を取ることの方に気持ちがいっていました。

 

でも、なんでスナップしなかったんだろうなと後から考えたんですが、これまで使っていたカメラは、当たり前のようにオートフォーカスがついています。特にSonyの瞳オートフォーカスは万能で、ほぼピントを外すことがありません。

 

子供にカメラを持たせても、ピントが合った写真を普通に撮れます。

それぐらい万能で、極端な話、シャッターさえ押せばピントを外さずに撮ることができます。

 

そうなると、動かない被写体を撮るということに気持ちが向かわなかったのかもしれないです。(あくまで個人的な感想です)

 

一方、ライカの場合はマニュアルフォーカスなので、動き回る子供を取るのは非常に難易度が高くなります。そこでどうしたものかと考えてパンフォーカスを使おうと思い立つわけですが、それによってパンフォーカスで街を撮ろうという気持ちになり、スナップの楽しさに気づくことができました。

 

また、手ぶれ補正もないので、シャッタースピードが遅いとすぐにブレます。

でも、ブレた絵も良かったりして、その楽しさに気づきます。

 

ピントも外すのは簡単なので、わざと外すことでいつもと違った雰囲気の写真が撮れたりします。

 

自分でコントロールする部分が増えるからこそ生まれてくる楽しさをライカは教えてくれた気がします。

 

もちろん、これまで所有していたカメラでもマニュアルフォーカスはできますので、やろうと思えばできます。ただ、万能なだけに、その機能に頼り切ってしまい、楽しさに気づくことができずにいたんだと思います。

 

新たなカメラライフへ

こうして毎日のようにライカを持ち出してスナップしているわけですが、それによって散歩する距離が長くなりました。健康まっしぐらです。

 

また、スナップをするといつもは気にかけないところに目がいくようになり、小さな発見が毎日あります。そして、新たな発見を探しに、いつもはいかない街に出かけるようになります。

 

小さな変化ですが、明らかにカメラライフは変化してきました。

ライカM11 SUMMICRON-M f2.0 50mm